03:27起床。セカンド予定が、たまになる、胃酸の逆流。スタンディングとフィニッシングをして、ナディショダナからのジャパ瞑想。うん、アサナと同じくらい、いや、それ以上落ち着く。ずしーんと気持ちが安定して、腹が据わった感覚。拙者何事にも動じません。胃に優しく蒸し春キャベツとじゃが。
今日も皆さん、マイソール参加ありがとうございました。明日土曜日は、ジャパ瞑想から開始です♪
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。今年も皆さん、一緒に練習していきましょう♪
2021/11/01
11月になりました。看板作ったり、チラシを作成したりしています。今月11月は、11月20日にオーストラリアのゆみさんのWSを行います。マイソールクラスは満席ですが、Zoomでの知識と感じることの哲学参加は、ジャパ瞑想はまだまだご参加いただけます。
そして、11月14日の日曜日は、ヨガの練習における6つのプラスポイント、6つのマイナスポイントの哲学クラスを行います♪ハタヨガプラディピカで述べられています。私自信、それらをリマインドすると、なんだかすごく前向きになれます♪何度もお話したこともありますが、時間がある方是非是非ご参加くださいませ。誰でも参加可能です。
新しいシャラが完成しました!
少しスペースを大きくしたのですが、思った以上に広々とした空間になりました。大きな窓からは緑が気持ちいい。やっぱり自然が目に入り、風を感じると、すごくフレッシュな気分になります。是非是非、皆さん、練習しに来てくださいね。お待ちしております。
#Ashtangayoga
#マイソール
着々と工事が進んでいます。若干広くなるくらいなのですが、大きな窓をつけ、緑が見えるようになるので、開放感ある、いい感じになってます。窓のすぐ外は、電車が目の前を通るので、窓際で練習すると、列車の旅気分を満喫できます♪是非是非、皆さん遊びにきてくださいね。楽しみに待っています。
2021/08/03
シャラのスペースをすこーし、拡大するため、8月17日〜9月12日までお休みになります。大きめの窓も設置する予ので、自然を感じられる、空間になる予定です。お楽しみに〜
みなさん、こんにちは。
日曜日の学校。
1月31日スタート!
何かを学ぶ、覚える。って結構楽しい。
ってわかってるけど、
1人だと、なんかだらーっと過ごしてしまう。
なので、半強制的に学びの時間を。
ヨガ哲学、インド文化に関すること、
日常に役立つPrayerを
学んでいく時間。
今更さらさら、それってどういうこと?
わかってるようで、よくわからん?
という事をゆっくり学んでいく時間。
日程:1/31(日曜日)10:00AM(1時間程度)
方法:Zoom
費用:ドネーション
参加対象:興味ある方、誰でもウェルカム
第1回目は、聖者パタンジャリ。について、
ヨガ哲学を伝えてくれたパタンジャリ。
・パタンジャリPrayerを唱えてるけど、
どういう意味?
・なんで、半分蛇の姿をしてるの?
・そもそも、誰?
そういった、ぼんやーりした部分を、
パタンジャリのPrayerのサンスクリットの
単語、単語を理解しながら、
パタンジャリについて学んでいきましょう。
Prayerを自分でしっかり唱えれるよう、
練習していきます。
インドの学校で行われてるような、
伝統的な練習方法で、
しっかり覚えれる
明けましておめでとうございます。
2021年度も、コツコツ、続けていきまーす。マイソールにも、是非是非練習しにきてくださいねー。待ってまーす!
早朝は、寒いですが、一歩布団からでて、外の空気を吸うと、凛として、集中できて、なんかいいですよ。終わると、体も心もなんか、あったかーい、1日をスタートできます。なんか不思議な感覚を楽しみに来てください。はまると癖になる、抜け出せなくなる、アシュタンヨガワールドへどうぞ!
YUKI
【モニター募集!子供に戻って学習塾】
サンスクリットを表す、デ-ヴァナーガリー文字講座!
スタート:9/6(日曜日)
方法:Zoom(録画参加OK)
時間:8時~10時頃スタート(各1時間程度)
期間:9/6・13・20・27(状況により延長あり)
費用:ドネーション
目標:
●サンスクリットを表す、デーヴァナーガリ文字を書き、読むことができる。
●ヨガースートラ、Prayerなどを、デーヴァナーガリで、チャンティングできるようになる。
内容:
デーヴァナーガリの書き方、読み方の練習。
ヨガスートラのチャンティング。
チャンティング(声に出してサンスクリットを唱える)の練習のときに、英語の表記を見て発音するより、デーヴァナーガリでチャンティングしたほうが、楽しい!読みやすい!心に響く感じが違う!神聖な感じがする!自分に自信がつく!楽しいことたくさんです!
小学校で、あいうえおから覚えたように、小さい子供に戻って、口をあけて、大きく発音、一文字一文字、ノートに覚えるまで書く!一緒に楽しみましょー。
【いいエネルギーと繋がろう!レッドクラス】
時間:7/26(日曜日)06:15AM~
料金:あなたの気持ち。
レッドクラススタート:06:15~
いいエネルギーと繋がるサットサンガ:08:00~
終了予定:08:30頃
※サットサンガのみの参加可能です。
ゲスト:山川 宗徳さん(むねさん)
第1回目のゲストは、山川宗徳さん
私が台湾に留学してた時の語学学校の先輩です。警察官を長い間つとめられていたのですが、子供たちの育成が必要不可欠と、一念発起し、那覇市泉崎に多言語コミュニケーションスクール「language lab after school」を開講。
又、奈良県橿原市にある『げんきカレー』さんの「みらいチケット」に感銘を受け、沖縄名物!タコライスで何かできないか考え、Facebookグループ「タコライスラバーズ」を開設。「子供達にひもじい思いをさせない」ため、「みらいチケット」の普及活動を沖縄で進めておられます。
パワフルで、愛情にあふれたむねさんと
Talkします!